新聞肇
あらき
はじめ
27
年齢
万年筆の日
9
23
誕生日
.
172
身長
新聞編集者
職業
.
.
.
まじめ
テーマ
🖋️
絵文字
■
#8E5D8F
イメージカラー
#居残りトリオ
専用ハッシュタグ
「俺の名前は新聞肇。ま、まじめじゃなくて、はじめ!はじめです!!」
学生時代に風紀委員を務めるほどの真面目くんだった。
「自分の出来る範囲で自分に出来ることはやろう」が彼なりの恩返しの仕方である。
なので、小学生で学級委員長を務め、中学生で風紀委員を務め、高校生で生徒会長書記までのし上がった。
そんなある日、それは急に来た。
『いや、自分に出来ることしすぎじゃない?』
疲れた。病んだ。軽く鬱とかになった。このままじゃやばいんじゃね!?
それに気づいたのは大学生のとある日であった。
気付いた瞬間、ベッドの上で体が全く動かず、目の前に現れた死に怯えてしまい、ぜーんぶやめた。
真面目くんを卒業したのである。
それからというもの、前々から興味があった新聞社へ連絡。
根が真面目なので記事をまとめたりするのが好きなため、ジャーナリストとなった。
根が真面目すぎるため、自分以外の仕事までしてしまったり、残業しがち。
人に「新聞さん、そこまでしなくていいよ」と言われて、ハッとなりがち。
初めて付き合った女性にも、スケジュールを詰め混みすぎてしまったり、彼女の好みを把握してしまいすぎたため、数日で別れを告げられた。
自分なりにも「真面目を卒業したい!」と思っているため、相手に言われる度に「そっかーーー!!今のかーーーー!!!」と落ち込む。
「自分の出来る範囲で自分に出来ることはやろう」というモットーだけは変わっていないため(以前は自分が出来る範囲以外のことまでやっていた)
しすぎないように努めている。
ただ、人生の半分以上を「自分の出来る範囲外のこと」まで頑張ってしまったため、範囲内におさめることが未だに出来ていない。
難しい…やれることを制限する、ということは…!
・自分の出来る範囲外のことまでやってしまう。
・頑張り屋、努力家
・根が真面目だが、真面目から離れたい
・悪い人に騙されたく…ない…!!
・ゲームとかやばい。やり込みすぎるため、寝ない日が2~3日間とかある。自分の体調を優先してすぐやめる。
・弟がいる。(小さい頃から弟のやることまでしてしまっていたため、よく両親に怒られた。)
「は、はぁ……。構いませんが………………やれるだけやってみま………ああ~また安請け合いしてしまった」
「明日の予定はこの書類をA社に送って、29~34P担当の斎藤さんがまだ入稿していないから電話して、自分の担当のページを埋めることと誤植が無いか確認すること……それ以上はしちゃ!だめ!絶対(自分に言い聞かせている)」
俺
一人称
○○さん、○○くん
二人称

TKO
キャラクター
デザイン
STR
12
CON
15
POW
13
DEX
14
APP
11
SIZ
13
INT
10
EDU
17
SAN
65
回避:56
キック:70
応急手当:65
聞き耳:62
写真術:60
図書館:75
目星:75
説得:70
経理:55
コンピューター:46
身体
器用
精神
五感
知力
魅力
社会
運勢
共鳴感情(表)
共鳴感情(裏)
共鳴感情(ルーツ)
真面目が悪いことじゃないのも知ってる
……けど、俺がこうすることで
誰かの仕事を奪っているのも
また事実、だよな……
SESSION
OTHER
